自動再生
オートコンプリート
前回の講義
完了して続行
【上級コース】腸と脳ダブルアプローチダイエット
はじめに
ごあいさつ (1:01)
講座の進め方・質問方法
第1回 タンパク質の重要性
資料
1,体はタンパク質でできている/2,タンパク質とアミノ酸の違い/ 3.タンパク質摂取量の推移/ 4.3大栄養素の国別摂取比較/5, タンパク質欠乏で起こる症状/ 6,タンパク質は生命にどう影響があるか/ 7.タンパク質はどこで作られるか?/8.タンパク質の役割/ 9.タンパク質の代謝(使われ方) 10.タンパク質と脳 (21:47)
11.タンパク質代謝不足で起こること/ 12.タンパク質摂取量のめやす/ 13.タンパク質の過剰摂取は危険?/ 14.プロテインとアミノ酸取るならどっち?/ 15.子供の食事献立(参考事例) (33:42)
第2回 お子さんの腸改善
資料
1, なぜあなたのお子さんは腸トラブルを抱えるのか?/ 2,腸の敵を明確にする/ 3,便秘のしくみ/ 4,下痢のしくみ/5,消化管ホルモンとは? (25:31)
6, カンジダ菌の恐ろしさ / 7.クロストリジウムデフィシルも怖い/ 8.尿有機酸検査の読み方 (17:58)
9.腸内環境改善に必要な4栄養素 (21:10)
10.腸内細菌を増やす(プロバイオティクス)/ 11.腸内細菌の活性化(プレバイオティクス)/12.腸改善を助ける消化酵素とは?/ 13.腸によい献立・悪い献立 (22:49)
第3回 解毒のメカニズム
資料
0.デトックス(解毒)とは?/1.水銀の特徴/2.水銀は何に入っているのか?/3.水銀の体内汚染の歴史/4.水銀の炎症と自閉症の症状はウリ2つ/5.水銀以外の有害ミネラル/6.腸肝循環の仕組み (21:38)
7.解毒の仕組み/8.解毒がうまくいかない理由/9.解毒を促進する栄養素/10.解毒を促進する食品/11.解毒治療をする前の準備/12.実際のデトックス治療/13.日本でできる解毒治療/14.あなたに今できること (33:31)
第4回 メチレーションと発達障害
資料
1, メチル化とは?/ 2, メチル化の役割 (25:15)
3, メチレーションと発達障害/ 4, メチレーション回路を邪魔する要素/ 5, メチレーション改善準備/ 6, 治療例/ 7,推薦図書 (18:09)
第5回 糖質と脂質の真実
資料
1,糖質の種類/ 2,糖質の消化と吸収/3, 糖質の代謝 (33:21)
4, 糖質の重要な役割 5, 糖質の重要な役割をまず知ろう/6,糖質はなぜコワイのか / 7,カンジダ菌の恐ろしさ (44:16)
8, 脂肪酸の種類/ 9,脂肪酸3つの役割/ 10,脂肪酸の消化と吸収/ 11,油はこう作られる (30:51)
12,トランス脂肪酸/ 13,過酸化脂質/ 14,賢い油の選び方/15, 推薦図書ご紹介 (26:47)
第6回 食品添加物
資料
1、食品添加物とは?/2、食品添加物の表示方法/3、今わかっている添加物の危険/4、添加物が体に悪い3つの背景 (20:10)
5、これは絶対食べるな添加物10リスト/6、知らぬ間に摂りがちな害のある添加物5選 (32:30)
7、食品を選ぶときの7つのチェックポイント/8、「これは買わないで」商品解説/9、身近な食品の賢い表示の味方/10、推薦図書ご紹介 (25:28)
第7回 血液検査の読み方(基礎)
資料
1、血液検査の判断基準と方法/ 2、タンパク質代謝の血液検査項目/ 3、鉄代謝の血液検査項目 (41:23)
4、糖質代謝の血液検査項目/ 5、亜鉛に関する数値/ 6、免疫細胞に関する数値/7、血液検査はココを見よう/ 8、まとめ (28:30)
第8回 サプリメントの選び方
資料
0、日本のサプリメント現況/1、サプリメントとは?/2、日本のサプリと米国サプリ違い/3、食品表示とは?/4、論文や研究データの質/5、サプリメントの吸収問題 (28:16)
6、サプリの選び方:ビタミンC (9:52)
7、サプリの選び方:ビタミンB群 (44:21)
8、サプリの選び方:鉄/9、サプリの選び方:亜鉛/10、サプリの選び方DHA/11、サプリメントの考え方/12、参考文献 (22:33)
第9回 脳生化学から障害を理解する
資料
1, 脳と感情の関係/ 2, 実際の脳の構造を理解しよう/ 3,脳細胞を走る「脳神経伝達物質」/4,「神経伝達物質」のコントロール方法 (21:40)
5, 発達障害と脳生化学/ 6,お母さんが今すぐできること/ 7,これが「脳」の真実 (45:59)
第10回 お母さんのマインドセット
資料
1.発達障害のお子さんがあなたのもとへ舞い降りた意味/2. あなたの「脳」に疲れを溜め込まない方法/3. あなたの「脳」が幸せを感じ始めるには?/ 4.帰属意識と特異意識 (16:56)
5. フラクタル共鳴とは?/ 6. 理想の自分のなるための「習慣」と「整頓」/ 7. 巴が大事にしている習慣/7.理想の未来を手に入れるために/8. 推薦図書 (14:28)
Teach online with
5, 発達障害と脳生化学/ 6,お母さんが今すぐできること/ 7,これが「脳」の真実
講義内容がロックされている
すでに登録している場合は、
ログインする必要があります
.
ロックを解除するためにコースに登録する